小川村 桜ウィーク
2017.04.09 観光
信州の自然百選(景観選)」・「信州サンセットポイント百選」に選ばれる小川村(ホテルから車約30分)では
4月中旬から桜が見ごろを迎えます。北アルプスの絶景と日本の原風景ともいえる美しい山村風景をお楽しみください。
長野県、長野市のビジネスホテル、温泉施設割引あり。
2017.04.09 観光
信州の自然百選(景観選)」・「信州サンセットポイント百選」に選ばれる小川村(ホテルから車約30分)では
4月中旬から桜が見ごろを迎えます。北アルプスの絶景と日本の原風景ともいえる美しい山村風景をお楽しみください。
2016.04.05 観光
まだ間に合う信州のお花見!是非お出かけを!
長野の城山公園(ホテルから徒歩20分 4/6現在3分咲き 満開4/9頃)
千曲市のあんず(ホテルから車30分)
飯山の菜の花(ホテルから車60分 5月初旬)
豊野のつつじ山公園(ホテルから車30分 5月上旬)
鬼無里の花ショウブ・水芭蕉(ホテルから車90分 5月中旬・6月下旬)
2016.03.04 観光
沿線の『酒蔵おすすめ』の日本酒呑み比べと、小布施「桜井甘精堂」の特別料理で至福のひとときをどうぞ
男性ひとり4200円(税込)
往路長野駅 18:33発 → 権堂駅 18:35発 → 須坂駅19:00発 → 小布施駅19:07着
復路小布施駅 19:48発 → 須坂駅 19:54発 → 権堂駅 20:17発 → 長野駅 20:21着
運行日の前日13:00までに電話にて事前予約
2月26日(金)松葉屋本店・遠藤酒造場
3月4日(金)遠藤酒造場・玉村本店
3月11日(金)今井酒造店・松葉屋本店
3月18日(金)丸世酒造店・今井酒造店
3月25日(金)玉村本店・丸世酒造店
2016.02.09 観光
大河ドラマ「真田丸」の世界を楽しもう!
長野市松代では信州松代真田大博覧会を開催中
上田までのシャトルバスもあり。
2016/01/17~2016/12/12
2016.01.07 観光
善光寺のライトアップが幻想的な長野灯明まつりは今年13回目となりました。
応募された130基の常夜灯も美しく並びます。
2月6日から2月14日まで
2015.12.05 観光
長野市周辺のスキー場が次々と営業を開始しております。
ホテル日興から車で30分~
是非お出かけください。
長野県スキー場情報総合ポータルサイト https://www.snowlove.net/
2014.05.29 観光
山は雪解けが進み花の季節となります。
妙高方面は菜の花が満開です。
夏に向けてスポーツ大会、花火大会が目白押しです。
6月 鬼無里花菖蒲・ほたるまつり
7/20 戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会
8/7 第85回信州千曲市千曲川納涼煙火大会
8/15 第66回諏訪湖祭湖上花火大会
2014.01.29 観光
今年はスキー場だけ雪が降って市街地は雪が少ないという
過ごしやすく遊びやすい冬となっています。
ホテル日興からは、白馬・志賀・妙高各スキー場へのアクセスが容易です。
雪が少ないだけで市街地でもシャボン玉が凍るほど寒いですので
暖かい恰好でお出かけください。
2013.07.04 観光
長野の隠れた名産に打ち上げ花火があります。
平成21年3月末で生産量日本一だそうです。
長野市内にも数件あり時折試し打ちをしているのを見かけます。
7/14 上山田温泉夏祭り花火大会(約3000発)
7/27 野尻湖灯ろう流し花火大会(約2000発)
8/7 信州千曲市 千曲川納涼煙火大会(約10000発)
8/10 飯綱火祭り(約2000発)
8/14 聖高原納涼煙火大会(約1200発)
8/24 霊仙寺天狗カーニバル(約2000発)
2013.04.06 観光
庭の梅が咲き始め、すっかり春らしくなってきました。
須坂市臥龍公園の桜、千曲川沿いの菜の花、雪のアルプスを背景に咲く小川村の桜など
4月は花の季節となります。
うつくしい信州の自然をぜひお楽しみください。
信州新町 第19回ろうかく梅園花まつり(4/14まで梅園開放)
善光寺 お朝事 4月1日6時29分(以降4月30日まで1分づつ早くなります)
2013.02.28 観光
長野市周辺の多くのスキー場が3月24日(日)で営業を終了いたします。
終了前にはリフト券半額等のサービスで1日券2000円前後になりますので
今シーズンの滑り収めにぜひお出かけ下さい。
3/3 松代 ひなまつり
3/1~3/31 善光寺 お朝事 6:30~
当ホテルのご予約 ご質問などのお問い合わせ メールでのお問い合わせ